部会通信

月刊 住宅部会通信 2024 VOL.12

住宅部会の皆様 早いもので週末は2月に突入です 週末は東京でも雪の予想が出ていますが 確実に陽の光が暖かくなっていますね1月16日(木)に建築家クラブにて住宅部会サロンが行われ16名の方に参加頂きました今回は「お金の話をしよう!」と題し軽く飲みながらの意見交換です 日頃の皆さんの仕事への向き合い方や考え方困りごとなど 話は広がり 今後検討していかなけれ ...more

月刊 住宅部会通信 2024 VOL.11

住宅部会の皆様 今年最初の1月16日の住宅部会サロン 16名の参加者で皆さんからとても有意義な本音のお話 面白かったですまた 機会を見て行いたいと思います 参加された皆様ありがとうございましたさて2020年9月に計画し コロナの為に行けなくなってしまった ツアーをリベンジします申し込みの前に皆さんにお知らせ致します ◇ 『北欧アルヴァ・アールトを巡る旅』 ...more

月刊 住宅部会通信 2024 VOL.10

住宅部会の皆様 2024年度の忘年会が12月19日に行われ 30名の参加者 街歩き20名 2次会15名 と多くの方に参加頂き色々な話をみなさまとすることができ 有意義な楽しい時間を過ごすことができました 準備いただいた皆様 ご協力ありがとうございました 来年の住宅部会の予定です1、住宅部会サロン 2025年1月16日(木) 18:00〜20:00   場所: ...more

月刊 住宅部会通信 2024 VOL.09

住宅部会の皆様 朝早く思いがけない冷え込みや、陽光の柔らかい空気のそこここに、秋が満ちているのを感じる季節となりました 2024年度 忘年会 今年度一度も住宅部会に参加されていない方々 是非気軽にお越しください場所を変えて今年は 横浜中華街の店で行うことにいたいました日時 12月19日(木)18:00〜20:30       場所 富延(ふえん) 横浜市中区山下町136ht ...more

月刊 住宅部会通信 2024 VOL.08

住宅部会の皆様 朝の空気、吹き抜けていく風、ふとした折に訪れを感じる秋の気配良い季節になりました 今後の住宅部会の予定 1、「住宅設計の実務」スタディ・グループ04日時 10月2日(水)16:00〜18:00 会場:JIA館5階 A会議室自由に参加出来るワーキングです 気軽にご参加ください お待ちしています 2、住宅部会 会議 日時 10月16日(水)18:00〜20:00 ...more

月刊 住宅部会通信 2024 VOL.07

住宅部会の皆様  残暑の中 いかがお過ごしでしょうか 様々な美味しいものが頂ける季節になりました夏に疲れた身体を 復活させましょう ただし食べ過ぎにはご注意を! 今後の住宅部会の予定 1、「住宅設計の実務」スタディ・グループ03 河辺近です イベントが続き皆さんとお話をする機会が少なく申し訳なく思っています本来 住宅部会はアトリエの建築家が多く ...more

月刊 住宅部会通信 2024 VOL.06

住宅部会の皆様 強い陽射しは和らぎつつも、夏の疲れにこたえる暑さが続きます。滋養豊富な食材を生かした季節ならではの食材で、残暑のご体調を気遣い 強い体で乗り切りましょう。 9月のイベントをご紹介いたします 遅くなりました汗 建築の再生ーその技術と事業を知る スクラップ & ビルド偏重の見直しが叫ばれ、近年では ストック活用がますます ...more

月刊 住宅部会通信 2024 VOL.05

住宅部会のみなさま 暑さが厳しい折 ご健康に留意されてお過ごしいただければと思いますオリンピックが始まります 楽しみです 2024年度 部会長 河辺近今後の住宅部会の予定8月は住宅部会のイベントはお休みです9月の予定 再生建築に力を注いる 青木茂さんの事務所から独立されたお二人 渡邉明弘さん 今野広大さんに近作の建物の見学とレクチャー、懇親会 「現 ...more

月刊 住宅部会通信 2024 VOL.04

住宅部会のみなさま 7月は 北鎌倉にあります「多重の家」の見学会を行います。今月の住宅特集(7月号)に掲載されています。皆さん奮ってご参加ください。 2024年度 部会長 河辺近 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 【1】「多重の家」見学会 募集開始17時~18時10分は事務局ミーティングを行います。事務局でない方もこちらから ...more

月刊 住宅部会通信 2024 VOL.03

住宅部会のみなさま  新緑の美しい季節も終盤 気持ちの良い時期は短いですが外へ出ましょう。6月は建築家クラブにて、伊礼智さんをお迎えして『まちと家の「あいだ」を考える』と題し緑庭セミナーを行います、ぜひご参加ください。2024年度 代表 河辺近 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・【1-1】事務局ミーティングを開催します【1-2】緑庭 ...more