ニュース

2020年度総会議案のオンライン書面表決にご協力ください

──────────────────────────────────────────────────────────────── 2020年度 総会 議案審議 [4月30日まで] 〜 オンラインでの回答フォームによる書面表決をお願いします ──────────────────────────────────────────────────────────────── 新型コロナウィルス感染拡大ならび政府の非常事態宣言発令を受けまして、新旧の部会長副部会長、および候 ...more

月刊 住宅部会通信 2019 vol.13 総会中止→オンライン書面表決に

4月21日に順延して開催予定といたました 総会・納会 について、あらためて中止といたします。 総会についてはWebでのオンラインによる書面表決に切り替える方針で現在準備中です。 2020年度の住宅部会事務局新体制への引き継ぎについて、4月に実施の予定です。 詳細は後日、部会通信号外にてお知らせいたします。 このような状況下ではございますが、部会員の ...more

住宅部会通信 2019 号外(4月21日部会の日中止)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2020.04.07 住宅部会Web http://www.jia-kanto.org/jutaku facebook(一般) https://www.facebook.com/JIA.jutaku facebook(部会員専用) https://www.facebook.com/groups/316455805124341 4月21日(火)に順延して予定しておりました部会の日ですが、 新型コロナウィルス感染拡大状況から中止、総会については書面表決といたします。 ( ...more

第12回 住宅部会の日 延期のおしらせ

▼第12回 住宅部会の日 < 3月19日(木) → 延期> 建築家クラブ 〜 総会・納会 +「住宅部会賞 2019」 発表&表彰 、他 2月20日の第二回住宅部会賞は25作品の応募があり、3時間一挙に公開プレゼンを行いました。 うち、新規入会5名・再入会1名と新たな仲間も加わり、いずれの作品も力作ぞろい、真剣なショートプレゼンテーション(欠席のかたはコメント代 ...more

中止のお知らせ 「SUMAIセミナーPART30 第3回」

SUMAIセミナー中止のお知らせです。  今月29日開催予定の「SUMAIセミナーPART30 第3回」のセミナは、新型コロナウィルスによる感染症の影響を考慮しまして、感染が拡大している現状から皆様の安全・安心を最優先とし、中止の判断に至りました。 何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。

「北欧アルヴァ・アールトを巡る旅」参加者募集のお知らせ

かねてより研修旅行WGにて検討を重ねて参りました北欧研修旅行の詳細がまとまりました。 フィンランドのアールト建築を中心とした8日間の旅程です。このたび、JIA 住宅部会・SADI 会員・左記の同伴者向けに優先予約の募集を開始しましたので、 詳細ならびお申し込み方法について、ここにご案内いたします。企画の監修にはSADI 北欧建築・デザイン協会の後援を得て、 SAD ...more

第2回 住宅部会賞 募集のお知らせ

「第2回 住宅部会賞 募集」のお知らせをいたします。 2019年度の締めくくりとしまして、会員の皆さんの素顔とも言うべき、日頃の住宅作品を皆で鑑賞し、住宅部会の理念の下で特に賞賛すべき数点を皆さんで選出しようという企画です。 竣工済の作品であれば竣工年および現存かどうかは問いません。昨年度に応募された作品の再応募もOKです。 (ただし部会賞受賞作品は除く) ...more

住宅部会WEBサイトリニューアル致しました。

12月19日(木)公開 新WEBアドレス https://www.jia-kanto.org/jutaku/ 住宅部会のWebサイト(ホームページ)(※以下Webサイト)は前回の全面リニューアルから10年近くが経過し、 時代の流れの中で組み込んだ機能が老朽化し、更新作業に支障をきたしております。 また、Web閲覧の6割はスマホで見る時代となり、同時にWebサイトをスマホでの ...more

住宅部会忘年会のお知らせ 12月19日(木)

12月の住宅部会の日はみなさまお楽しみ、令和になって最初の忘年会です! すっかり恒例となりました生ハムとワインを用意しております。会費以上のお得な内容と毎年好評です。 久しぶりのかたも常連の方も年に一度集まって、ワイワイガヤガヤと楽しいひとときを過ごしましょう。 今年は特に余興がてら新Webサイトのお披露目をいたします。 また、さらに前段の座 ...more

住宅部会賞2018 10宅選 紹介

■住宅部会賞10宅選  住宅部会では、部会員の相互の交流と研鑽の活性化、および作品の顕彰を目的に、「住宅部会賞」を2018年度より新たに設立いたしました。 住宅部会に所属する建築家を対象に、住宅部会の理念に基づいた住宅作品を募集、応募のあった34作品から2分間のショートプレゼンを経て、選考委員ならび会場の部会員による投票によって5作品を選出し、発表・ ...more