CATEGORY

BIMセミナー「アトリエ事務所のBIMを語る」3週連続ZOOMによるwebセミナ ー

概 要OUTLINE

日本建築家協会 住宅等連携会議 連続セミナー「アトリエ事務所のBIMを語る」のご案内です。

建築設計におけるBIM の有用性がいわれているなかで、総合設計事務所に比較して小規模事務所のBIM 導入率は一般的に低くなっている。
一方、小規模であるために導入までの意思決定が早く、既に活用して成果を上げている事務所もあります。


「アトリエ事務所のBIMを語る」

3週連続セミナーで、3名の小規模建築設計事務所のBIM 活用事例の中から、その有用性や今後の課題などを探り出していきます。

●第1回:5/29(水)熊谷 猛(abs 一級建築士事務所)
        「小規模プロジェクトにおける設計DX」

●第2回:6/5(水)原田 展幸(株式会社ライフジャム一級建築士事務所 )
        「BIM導入から事務所の未来・スタッフの未来を考える」

●第3回:6/12(水)山田 健太郎(一級建築士事務所山田屋)
        「建築BIM「乗るか反るか」

参加無料(要申込み) 先着80名

+++参加申込み++++++++++++++
https://forms.gle/FrftoFZhtdjXu7AK8
申込期限:2024 年5 月25 日(土) 

(公式)アトリエ事務所のBIMを語る チラシ

 

詳細情報DETAIL

CPD
申請中
問合せ先
公益社団法人 日本建築家協会 住宅等連携会議
メール:mail@jutakjutak.net
主 催
公益社団法人 日本建築家協会 住宅等連携会議