|
■パッシブの限界を大きく超えた特許機器のアクティブ制振(w2/wAD series) |
■特許機器のアクティブ パッシブは、限定された特定の振動(周波数)に対してターゲットを絞り振動を低減させるシステムです。それに対しアクティブは、生起する振動をセンサーによって刻々と感知し、これを能動的に打ち消し続けて行く、より進んだ制振技術です。特許機器のアクティブ制振装置∽2/∽ADシリーズは、パッシブに対して3倍以上の制御能力を持ち、なおかつ省スペース化も実現できるすぐれものです。当社ではアクティブ技術分野に早くから着目し、従来の技術では不可能とされていた振動障害を数多く解決しています。 |
<特長> 1.約1/3の大きさで3倍以上の制御力(当社パッシブ比)の実現 2.使用環境にマッチした設計が可能 3.制御部も最小設計で省スペースを実現 4.メンテナンス契約により長期間の信頼性を約束 |
w2-100(AC100V対応)![]() 戸建住宅用アクティブ制振装置 |
|
■このクラス最高のアクティブ完成(w2) |
最小のスペースで最大の効果 アクティブの制振性能は、1/3〜1/4に振動を抑制しパッシブタイプに比べ3〜4倍の性能UPが可能です。またシステムの心臓部である制御系にはこのクラス最強の小型アクティブ制御器を搭載し、実装スペースの極小化を実現しており、既存建物への装着も可能な配慮がなされています。 |
![]() 建物全景 |
|
![]() w2屋上設置 |
![]() 制御盤 |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() |