会報誌 Bulletin

2018年度

JIA Bulletin 2019年アニュアル+夏号(vol.280号)

2018年度
  • ・支部長挨拶 1年の活動を振り返って =JIA関東甲信越支部 支部長 藤沼 傑 4
  • ・委員会活動報告
    総務委員会/広報委員会/建築相談委員会/保存問題委員会 = 5
    苦情対応委員会/支部建築家資格制度実務委員会/都市・まちづくり委員会/建築・まちづくり委員会 = 6
    災害対策委員会/国際事業委員会/環境委員会/アーバントリップ実行委員会= 7
    建築セミナー実行委員会/JIAトーク実行委員会/学生デザイン実行委員会/大学院修士設計展実行委員会 = 8
    交流委員会/2018全国大会実行委員会/委員会一覧 = 9
  • ・部会活動報告
    デザイン部会/都市デザイン部会/住宅部会/メンテナンス部会 = 10
    住宅再生部会/情報開発部会/建築交流部会/建築家写真倶楽部 = 11
    再生部会/ミケランジェロ会/金曜の会/学芸祭部会 = 12
    部会一覧 = 13
  • ・地域会活動報告
    神奈川地域会/千葉地域会/埼玉地域会/茨城地域会 = 14
    栃木地域会/群馬地域会/山梨地域会/長野地域会 = 15
    新潟地域会/中野地域会/三多摩地域会/杉並地域会 = 16
    新宿地域会/城東地域会/文京地域会/渋谷地域会 = 17
    世田谷地域会/千代田地域会/中央地域会/城南地域会 = 18
    城北地域会/港地域会/目黒地域会/地域会一覧 = 19
  • ・2019年度支部長活動方針 =ウィスト建築設計/藤沼 傑 20
  • ・2019年度 支部総会報告 =榎本建築設計事務所 榎本雅夫 21
  • ・特集:JIA 関東甲信越支部内のコンテスト
    コンペ・アワード・学生コンクール =22
    城東地域会「なりたて建築士のための設計コンペ」 =スタジオエイチ一級建築士事務所 杉山英知 24
    住宅部会「住宅部会賞 10 宅選」 =中村高淑建築設計事務所 中村高淑 25
  • 北海道支部
    正会員事務所のスタッフ向けに勉強会を開催 =ピーエス 弘田七重 26
  • 連載:改めて登録建築家を考える 第4回
    実務訓練プログラムの実際 =近藤総合計画事務所 近藤昇/ASCO.partners 安達治雄/内野設計 内野輝明 28
  • ・温故知新
    「師とコラボレーション」 =堀越英嗣ARCHITECT 5/芝浦工業大学建築学部 堀越英嗣 31
    抱負を語る 「トリプルプロパティズ」 =メグロ建築研究所 平井 充 32
    抱負を語る 「コミュニケーションデザイン」=オイカ創造所 一級建築士事務所 及川洋樹 32
  • ・日本版 CABEを考える
    計画助成における専門家派遣制度/専門性の表示 =連健夫建築研究室 連 健夫 33
  • 星野 尚氏に聞く タラセア技法で風景画を描き 木の面白さを伝えたい =Bulletin 編集 WG 34
  • ・活動報告
    交流委員会 Aグループ 親睦ゴルフコンペ =前田製管 大島寛隆 36
    交流委員会 Dグループ 建物見学会「パーク 24グループ本社ビル」 =サカイ 菅井雅美 37
  • ・わたしの愛用ツール=MAX中綴じ作成ツール/ CROQUIS SS2/ヴェネチアスケッチブック 38
  • ・コラム 徒然に =設計工房 悠 百瀬万里子 39
  • ・編集後記 = 39
  • パートナーズアイ SFA Japan株式会社 大掛かりな工事不要の排水圧送ポンプで トイレや洗面台などを簡単に設置 = 2
  • JIA Bulletin 2019年アニュアル+夏号 PDFファイル

JIA Bulletin 2019年春号(vol.279号)

2018年度
  • ・特集:建築を通して何ができるか「ローカルで仕事をする」
    石川県 能登の風景と暮らす=能登デザイン室 奈良雄一 5
    群馬県 住宅の公共化—戸建て住宅はどこまで開けるのか—=小島光晴建築設計事務所 小島光晴 6
    山梨県 建築の達成感を感じて=SHOEI一級建築士事務所 大原正 7
    北海道 制約がアイデアの起爆剤に=TRYOUT 中村領 8
    大分県 地方における建築家のアップデートを
    —建築家は地方の未来を変えることができる、トップランナーであると考える—
    =九州アイランドワーク 馬渡侑佑 9
    鹿児島県 しま・ひと・たから
    —ふるさと奄美大島の空き家から、次の時代につなげるプロジェクト—=アトリエ・天工人 山下保博 10
  • ・温故知新
    抱負を語る 将来を決定付けた出合い=Atta一級建築士事務所 アトリエta 俵周次郎
    抱負を語る 古いものから学ぶ デザイン+α=一級建築士事務所カワサキジムショ カワサキ ユウスケ 11
  • ・第30回 JIA神奈川建築WEEK かながわ建築祭2019
    今、サステナビリティを考える=関東学院大学/コンテンポラリーズ 柳澤潤 12
  • 四国支部
    四国88ヵ所 建築巡礼について=環境デザインワークス 清水裕且 18
  • 連載:改めて登録建築家を考える 第3回
    実務訓練制度のあるべき姿と実施状況 =近藤総合計画事務所 近藤昇/ASCO.partners 安達治雄/内野設計 内野輝明 20
  • デンマークあかり紀行—照明デザイナーの視点— =チップス 永島和弘 22
  • 行川さをり氏に聞く 空間をつくるように自分の音楽を表現したい =Bulletin編集WG 24
  • ・温故知新
    『ライトの遺言』=椎名英三祐子建築設計 椎名英三 26
  • ・活動報告
    交流委員会Cグループ 建物見学会「長崎」報告=ニットー 日東英成 27
    交流委員会Eグループ JIAの活動に参加して=中電工 石津浩章 28
  • ・日本版CABEを考える
    キーワードで繋がるコミュニティー —「えねこや」の活動を通して感じること—
    =アトリエ六曜舎 湯浅剛 29
  • ・わたしの愛用ツール=ネックストラップ型ペン差し/カミネコ/消しゴム 30
  • ・コラム 小さな生の営み=益子アトリエ 益子義弘 31
  • ・編集後記= 31
  • パートナーズアイ
    大日化成株式会社 人にも環境にもやさしい 安全な防水材と緑化資材を製造・販売
    = 2
  • JIA Bulletin 2019年春号 PDFファイル

JIA Bulletin 2019年冬号(vol.278号)

2018年度
  • ・関東甲信越支部 災害対策委員会=災害への備えと復興 —JIAのBCP2018について— 日建設計 松下督 4
  • ・災害対策と復興について=災害時に専門家として何ができるのか —被災者一人ひとりの回復を目指して— 郡山建築設計事務所 郡山貞子 8
  • ・第2回神奈川建築フォーラム=「建築から環境へ」 —サステナブルで豊かな暮らしに向けて— 関東学院大学/コンテンポラリーズ 柳澤潤 10
  • 北陸支部
    北陸支部のジュニア会員制度報告 =浦建築研究所 清水純 12
  • 連載:改めて登録建築家を考える 第2回
    建築家資格制度の現在 そして課題=近藤総合計画事務所 近藤昇/ASCO.partners 安達治雄/内野設計 内野輝明 14
  • バルセロナとオロット —バルセロナの経済と建築事情/ RCRと地方の風景—=KOBFUJI architects 小塙芳秀 16
  • 田中裕治氏に聞く どんなに困っている不動産でも必ず価値を見出せる=Bulletin 編集WG 18
  • ・建築見学ツアー/杉並地域会アーバントリップ 十津川村紀行=都市デザイン研究所AUDI 新庄宗昭 20
  • ・温故知新
    何故記憶は形成されるのか?=横河設計工房/武蔵野美術大学・客員教授 横河健 22
    抱負を語る 設計を集団で考えること=ピークスタジオ 一級建築士事務所 佐屋香織
    抱負を語る ペッタンコハウスのシリーズ化=田邉雄之建築設計事務所 田邉雄之 23
  • ・活動報告
    交流委員会Aグループ 防災体験学習施設を見学=大洋基礎 杉本法司 24
    交流委員会Fグループ 蓄熱空調を体験=新晃工業 川辺隆士 25
    栃木地域会 JIA栃木クラブスクール in 栃木=アナハイム・アーキテクト・オフィス 齋藤広行 26
    群馬地域会 GA TALK「みんなで一緒に考えよう」=設計屋 上原和彦 27
  • ・連載:建築写真について 2
    時は経る・街の変遷と人 記憶と記録・写真を撮る=兼松設計 兼松紘一郎 28
  • ・日本版CABEを考える
    良質な建築・美しいまちづくりの仕組み→建築家が力を発揮する機会=連健夫建築研究室 連健夫 29
  • ・わたしの愛用ツール=三菱鉛筆HBゴム付きとPLUS鉛筆削り器/ BRAUNの目覚まし時計/ PITCH MAN 30
  • ・コラム 楽しみながら、ほっとひといき=空間設計パートナーズ 有泉絵美 31
  • ・編集後記= 31
  • パートナーズアイ
    美和ロック株式会社 IoT時代にふさわしい鍵づくりが安全・安心で快適な暮らしにつながる
    = 2
  • JIA Bulletin 2019年冬号 PDFファイル

JIA Bulletin 2018年秋号(vol.277号)

2018年度
  • ・JIA環境会議
    地球環境を視野に入れて地域の文化や風土を活かした環境活動を!
    —JIA環境会議の活動紹介—
    =エステック計画研究所 小玉祐一郎/イトウ・アーキテクツ・オフィス 伊藤正利/大野二郎環境建築研究所 大野二郎/白江建築研究所 白江龍三/寺尾三上建築事務所 寺尾信子/長井淳一建築アトリエ 長井淳一/袴田喜夫建築設計室 袴田喜夫/松田平田設計 宮田多津夫
  • 東北支部/東日本大震災 宮城からの発信
    東北支部宮城地域会 みやぎボイス
    地域の建築家と復興・まちづくりのプラットフォーム
    =関・空間設計 渡邉 宏/都市建築設計集団/ UAPP 手島浩之/SOYsource建築設計事務所 櫻井一弥/SOYsource建築設計事務所 安田直民/東畑建築事務所 佐伯裕武/楠山設計 阿部元希
  • 連載:改めて登録建築家を考える 第1回
    建築家資格制度の歴史 =近藤総合計画事務所 近藤 昇/ASCO.partners 安達治雄/内野設計 内野輝明 10
  • 上海の残照 —老街が創る新しい空間価値— =日本設計 安部貞司 12
  • 池田昌弘氏に聞く 構造家とはじめから一緒に考えると建築はもっと自然になる =Bulletin 編集WG 14
  • ・連載:建築写真について 1
    都市と街の中で写真を撮る・こと =兼松設計 兼松紘一郎 17
  • ・建築見学ツアー
    白樺湖夏の家 =工学院大学建築学部 鈴木敏彦 18
  • ・温故知新
    コンペ / 時代 / 夢 = 日本大学理工学部建築学科 今村雅樹 20
    抱負を語る 「温め続ける」こと「進化する」こと =アトリエマナ 河内真菜
    抱負を語る 七徳堂の挑戦 = 綾井新建築設計 綾井 新 21
  • ・活動報告
    交流委員会Cグループ 2018年交流委員会C、Dグループ合同ゴルフコンペ =オイレスECO 若澤一幸 22
    交流委員会Eグループ JIA活動と新しい時代への幕開け =きんでん 若佐明継 23
    目黒地域会 一般の方を交えての建築展見学会 =ゼロワンオフィス 伊藤 正 24
    城北地域会 分かる景観から知らなければならない景感へ =ECO都市環境計画研究所 色川善一 25
    新潟地域会 月例会の活性化 =平原設計事務所 平原 茂 26
  • ・日本版CABEを考える
    景観まちづくり協議会と「景観デザインレビューのススメ」=アール・アイ・エー 砂金宏和 27
  • ・わたしの愛用ツール
    3つのスケール/アプリ「Sun Seeker」/アプリ「Tayasui Sketches」= 28
  • ・広報からのお知らせ/支部会報誌『Bulletin』原稿募集 = 29
  • ・ひといき 「こども職業体験(こどもお仕事まつり)」に参加して =V建築設計室 宮島 亨 30
  • ・編集後記 = 30
  • ・JIA建築家大会2018東京 終了の御礼 = 31
  • パートナーズアイ
    株式会社横森製作所 超高層ビルで培ったノウハウを戸建て住宅向けのインテリア階段に展開
    = 2
  • JIA Bulletin 2018年秋号 PDFファイル

About us